あ〜〜〜
まおちゃん!!!!!
私がついてるよ!!!!!!!
大丈夫!!!!大丈夫!
もう、すきにすべってくれればいいから
やっちゃって!!!!
ほんとうに見とれるよ〜 まおちゃんのスケートは
まおちゃんのlive公式練習中
大納言をたべてホットミルクのんで一息入れてます
名古屋娘たちよ! やっちゃって おもいっきり
応援 エールを送ります。
メイ
2010年2月
あと数時間後
読んでる
今読んでます 本
みんながしあわせになる
ホ.オポノポノ
WONNさんのピアノききながら本読むと
一日でよみきれるきがする
今日はしょうがTEAにした
あったかいお湯にてんさいとうを
入れてすりおろししょうがを多めにいれて
ふーふーしながらピアノ聞いて本読んで
幸せ。 あ〜
ありがとう、ごめんね、ゆるしてください、あいしてます。
BIG LOVE MAY
このこは
どこからきたんですか〜???
聞きたくなる
おめめがきらんきらんです。
じっと人を見てる観察というより
感じてる かんじとってる
私までも夢の中にいっしょにいさせてくれてるこのこ
このこどこのこ どこからきたの
なんでも知ってるかおして
いつもほほえんでくれる、
自分のこともしってるみたい どうしてここにきたかもしってるみたい
なにしにきたのかな〜
じゃましないようにするね
3月18日 木曜日は
ヨガ&映画
20時〜
この映画”4分の1の奇跡”私が見せてもらって
感動して、
スタッフみんなで見れたらなって思って
でもスタッフだけでなく
これる方、みなさんブログみてくれてる方、都合があったら
是非一緒にみましょう〜。
この感動をもっとみんなで感じたいとおもった事と、
生きる、生きているから何かができるって事
もっと、感じる 感じてる事を刹那に思う
今を大切にしたい
まず、自分に言う ”ありがとう”
玄米
めちゃめちゃおいしい玄米
甘い!!!!!!
佐賀県の”夢のしずく”という品名
無農薬でつくられていて
甘い!!!!!んです。
炊飯器で玄米を炊いてもおいしいやり方を家で
これは? これは?とやってみたけど
いっぱいいっきに炊かず5合炊きの炊飯器なら3.5合までにして
水じゃなくて37度くらいのお湯でお米を洗いきれいになるまで
浮いてきたもみがらをよく見て流すこの時両手でやさしく洗うお湯で洗ってお湯で炊くといい
塩も入れない
中指第一関節が1であるなら1.2〜1.3くらいのお湯で炊けば
たべやすーくて美味しいです。
圧力鍋の玄米が一番ミネラルいっぱいだしもちもちで最高ですが
炊飯器でどこまで美味しくできるか
思考錯誤したけっかです。
ちなみに3月5日は圧力鍋で炊いて食べます。なべは かむかむです
vioは圧力鍋シラルガンで炊いてます
今、豆腐のかきあげを特訓中です
豆腐も手つくりしたいと思っています。
新メニューも登場してきてます! 宜しくお願いします。
めい
PS
みなさん!!!!!玄米と玄海の塩は必須です。
玄が同じ字つながりですね
すばらしい〜。
なんか
なんか
感じます
今、ここえきて便利になればにんげんは又その便利になれて
だめだめになり
時間をかけたり、手間をかけたりすることをおきざりにしていって
しまう 考えなしで買った大切でないものって
すぐにあきる→すてる
まだなんか小さい頃にしていた選択の方が今より思い出も比重の高いものと
なっていたきがする
真剣にえらんでたよな〜小学校の時の遠足のお菓子200円か250円までと
制限があった買い物の時
19才のときにブランド物に初めて夢中になり、milkにはまってウイといつも
買えないけど見に行っては触ってセールになるまで売れませんようにって
おねがいしたりして、
お金もないから真剣だった、楽しかったな。
今、あそこまで夢中になるものもないかな、たのしかったな、
カードもないし現金買い 食費をけずって朝も夜も働いて、寝ずに遊んで
バンドもやってたし、もちろんディスコ クラブへおどりに行き又学校いってバイト
にあけくれ、
あの毎日に今は感謝だよな〜
勉強なんて一回もしずにテストうけてたし大人がきらいだった20代後半まで親父もだいきらいだった
母、啓子さんだけは私のみかただったずっとずっっとーどんなときも
勉強しなくっていいでしょバイトしてお金かせいでいいでしょなんでもやらしてくれた
男を見る目だけはきびしかった、こころはかおにうつしだされてるって言ってた
よく言ってた
おもしろいな〜
magoも一番に賛成してくれてのは啓子さんだった、
どんな世の中になっても
こころは豊でいたい
こんなに幸せで恵まれているこの世の中にいて
なにが不満足なんだろうか?
真剣に物を買ったりしてたあの頃 お金を大事に使っていた最初のバイト代とか
仏壇に置いて手をあわせてご報告してたな
大事な事、どきどきしてた時の事 ちゃんと思いださないと 私。
トルコのベリーダンサー
昨日の夜中NHKBSでベリーダンサーの姿が目にとまり
見入ってしまった
セマさん66才か67才かそれぐらいかな〜
おなか=ベリー
ダンスをずっと10代からプロになり、べりーを踊るのが国から法律違反に
なっても一人踊り続けてきた方、
彼女自身の今まで生きてきた姿、集大成そのものがダンスであって
すばらしいの一言だった いきざまダンスだった
なんか、また音楽のすばらしさをおそわった
心で感じて、心のままに踊る 踊りつづける。
ただのおばあちゃんじゃない。本当のうつくしさだった。
つづける
自分をつづける 自分でつづける
東京 本鷹寺
二月も真ん中
本鷹寺のカレンダーを見ると
こう書いてある
食べて 寝て 息をして
単純なくり返しの中に
幸せはある
ってそうだよね。
本当にありがとう。
一歩も出ず
今日は,外に一歩もでず
今日は、起きたら暗かった
なんか微妙な暗さがよかった
時間もきにせず一日がはじまってる感じがした。
今日はひしわの紅茶に豆乳を入れて、ん〜ロイヤルミルクtea おいしい
今日は、あまいのはいらない てんさいとうね いらない
実家の引っ越しから自分の荷物の多さと、捨てるもの 捨てれないもの
どっちにしようか迷うものってやっぱり捨てるものになってしまう
気になっていたのがスケジュール帳、毎年買ってマンスリーやらフライヤーやら
はさんである まあ〜たまに読み返しては、思い出にふけって
ぎゃ〜なんかおたくっぽい 私、
自分では自分の事おたく気質ゼロと思ってたけど、なんかおたくっぽい
自分おたく だな。
この、9冊目になるスケジュール帳 あれ?????2008年のだけない????なんで?
なんでだ?
さがそう〜。
2008年のでてきますように
引っ越したりするのが多かった年だからな〜
BOOK OFFへ
自分の家に自分の物がありすぎて。
物って本当にあふれる 実家の引っ越しでまたまた自分の荷物がごっそり!!!!
もうなんともならんし、とにかく物から服から本からわけのわからんものがいっぱい!
まあ〜なんとかお金になるかしら〜BOOKOFFへ
ぜんぜんですは。
捨てれないものもいっぱい持ってどうすんのって。
とにかく本!!!!まるけ!!!CDまるけ!!!
すてれない〜んだよね。これって性格なんだろうか〜まあ でも
もっと捨てれない人もいれば、ばんばん思い出もなんもぜんぜん捨てれちゃう人もいるし
ね!
本は読み返すと又自分をふりかえったりできたり 納得するところやふにおちたりする所が
ちがったり、だったり、
捨てたくないよね。やっぱりね。
私、字がすきなんだよな〜。
好きです豆乳
最近はほっと一息つくのに
豆乳をあっためて、てんさいとうをたっぷり入れ
三年番茶をいれて、なんちゃってソイラテをゆいつ
たのしでいる、今もね、
音楽は ウォンウィンツアン BEHIND THE EOREST VOL1. VOL2
なんだか、たっぷりと自分にひたりたい。
最近読み終えた本は”ブンナよ木からおりてこい”水上勉署者
ブンナはお釈迦様の愛弟子の一人者の名前で、この本に出てくる主人公のカエル君の名前で
このブンナの人生のお話、
かなり、深い。後からあとから深みがじわじわと心にしみ込んでくる。
ん〜 深いい〜。
又この中にでてくるおしょうさんのたとえ話がさ、じ〜んときました。
読み終わり、
考えると、
人は人という動物であると私はきずき、動物たちの再頂点にいるから
争うのをやめた時、競う事をやめた時、比べる事をしなくなったら本当の平安が
来る、
心の休まる時がくる。
3月5日 金曜日
楽しい食事会
うれしい!!!お料理が食べれます!!!!
岐阜県洞戸 鑑真康寿堂さんより 店主が取れたて薬草をもって
料理を作りに来てくれます
本当に美味しいです
みなさん、予約してくださいねー!!!!
19時からです 1人2800円です
よろしくお願いします。
メイ
岐阜 洞戸の里へ
岐阜県洞戸に癒しの里 鑑真康寿堂 がんじんこうじゅどうさん
へランチしてきました〜。
そこには私の大好きな縄文時代を思わす、なんと薬草が自然になる場所、聖地がある。
ここにはまだ残っている本当の自然界が、うれしいね
やさしい味付け 漢方や薬草を取り入れた料理が並び
ご飯は黒米入りでした、ひじきとさといものコロッケに豆乳しそドレッシングかけ
もちきびの大根煮付けにくちなしの味噌つき、白菜、たまねぎ、しょうがのやさしいスープ
お漬け物に名産のキウイのセイタン酢豚、結構!ボリュウムもありおなかがまあまあな感じに
なってきたけどせっかくだからパスタもいただきましたら又このパスタは豆乳のつけ麺風パスタで
又二度楽しめるように、キウイのタルタル豆乳ソースにも付けて食べれるようにと、
おなかいっぱいで帰ってきました。
おいしかった〜 又すぐいきたいな〜。
次は薬草風呂つきランチにしてみよー!!!!!!
又これまたご報告!!!!!は
こちらの店主がvioに来たくれて洞戸でとれた薬草でお料理を
披露してくれます!!!!ちょーちょーうれしいです!!!!!
至 3月5日 金曜日 19時〜 要予約です
vioまでお願いします 一人2800えんです
よろしくお願いします。 メイ